![]() |
酷暑の中行われた日本vsイランはスコアレスドロー。気温40度のコンディションの中では仕方の無い結果だろう。 ●アジアカップ 2004 日本 0−0 イラン オマーン 2−0 タイ ★アジアカップ2004 グループリーグ・順位表 |
![]() |
B組は韓国が1位通過。UAEはグループリーグ敗退。サウジも敗退したことを考えると中東のサッカー勢力地図に変化がおきているのか?日本は今日イランと対戦するが、1位抜けしないと準々決勝が日韓戦になるので主力温存というわけにもいかない? ●アジアカップ 2004 ヨルダン 0−0 UAE 韓国 4−0 クウェート ★アジアカップ2004 グループリーグ・順位表 |
![]() |
C組のサウジアラビアは最終節も振るわずイラクに敗れ早々と姿を消した。 ●アジアカップ 2004 サウジアラビア 1−2 イラク トルクメニスタン 0−1 ウズベキスタン ★アジアカップ2004 グループリーグ・順位表 |
![]() |
コパ・アメリカ2004決勝、アルゼンチン対ブラジルで1−1のまま終了かと思われた後半42分にデルガドのゴールでアルゼンチンが勝ち越し。しかし、終了寸前に今大会活躍が光るアドリアーノが執念の同点ゴールを決め、PK戦にもちこんだ。 ●コパ・アメリカ 2004 準決勝の結果 アルゼンチン 2−2(2PK4) ブラジル |
![]() |
A組はグループリーグが終了。開催国中国は1位、バーレーンが2位通過をが決定した。 ●アジアカップ 2004 バーレーン 3−1 インドネシア 中国 1−0 カタール ★アジアカップ2004 グループリーグ・順位表 |
![]() |
第2節がすべて終了し、ウズベキスタンとともに日本もベスト8へ進んだ。しかし、残りは混戦の中、どこが出てきてもおかしくない展開。強豪といわれる国がすんなりとグループリーグ勝抜けを決められない今回のアジアカップとなっている。 ●アジアカップ 2004 オマーン 2−2 イラン タイ 1−4 日本 ★アジアカップ2004 グループリーグ・順位表 |
![]() |
B組の第2節でヨルダン、韓国が勝利。最終節ではクウェートを加えた3ヶ国全てにチャンスがある。果たして生き残るのはどの国か?日本は今日、タイと対戦する。 ●アジアカップ 2004 ヨルダン 2−0 クウェート UAE 0−2 韓国 ★アジアカップ2004 グループリーグ・順位表 |
![]() |
初出場で健闘しているトルクメニスタンだったが、後半43分、イラクに勝越し点を奪われ惜しくも敗れたものの、最終節は勝抜けが決まったウズベキスタンだけにまだ望みはある。 また、アジアカップ・ファイナル常連のサウジアラビアはウズベキスタンに完封され敗戦。トルクメニスタンとともに最終節に勝負をかけることに。 ●アジアカップ 2004 トルクメニスタン 2−3 イラク ウズベキスタン 1−0 サウジアラビア ★アジアカップ2004 グループリーグ・順位表 |
![]() |
コパ・アメリカ2004・準決勝でブラジルはPK戦の末ウルグアイに辛勝。決勝に駒を進めた。この結果、ファイナルは南米2強の対決となった。 ●コパ・アメリカ 2004 準決勝の結果 ブラジル 1−1(5PK3) ウルグアイ ●コパ・アメリカ 2004 決勝・3位決定戦 3・4位決定戦:7月24日(土) コロンビア vs ウルグアイ (クスコ 19:45) 決勝:7月25日(日) アルゼンチン vs ブラジル (リマ 15:00) |
![]() |
●アジアカップ 2004 バーレーン 1−1 カタール インドネシア 0−5 中国 ★アジアカップ2004 グループリーグ・順位表 |
![]() |
コパ・アメリカ2004・準決勝でアルゼンチンがコロンビアを下しファイナルへ進んだ。果たしてファイナルの相手はブラジルかウルグアイか? ●コパ・アメリカ 2004 準決勝の結果 アルゼンチン 3−0 コロンビア |
![]() |
●アジアカップ 2004 日本 1−0 オマーン イラン 3−0 タイ ★アジアカップ2004 グループリーグ・順位表 |
![]() |
アジアカップ2004・グループBの第1節が行われ、なんと韓国もヨルダン相手にスコアレスドローでスタート。アジアカップもダークホースが現れるのか? ●アジアカップ 2004 韓国 0−0 ヨルダン クウェート 3−1 UAE |
![]() |
コパ・アメリカ2004・準々決勝が終了しベスト4が決定した。 ●コパ・アメリカ 2004 準々決勝の結果 パラグアイ 1−3 ウルグアイ メキシコ 0−4 ブラジル ●コパ・アメリカ 2004 準決勝の組合せ 7月20日(火) アルゼンチン vs コロンビア (リマ 19:45) 7月21日(水) ブラジル vs ウルグアイ (リマ 19:45) |
![]() |
アジアカップ2004にカタール代表を率いて出場している元日本代表監督トルシエだったがインドネシアに完敗。ベスト8進出は厳しくなってきた。また、強豪サウジアラビアは終了間際に初出場のトルクメニスタンに追いつかれドロー。日本は明日オマーンと対戦する。 ●アジアカップ 2004 カタール 1−2 インドネシア サウジアラビア 2−2 トルクメニスタン イラク 0−1 ウズベキスタン |
![]() |
南米ペルーで開催されている「コパ・アメリカ2004」は準々決勝の2試合が行われ、アルゼンチンが開催国ペルーに辛勝しベスト4に一番乗り。また、前回優勝のコロンビアも準決勝に進んだ。 ●コパ・アメリカ 2004 準々決勝の結果 ペルー 0−1 アルゼンチン コロンビア 2−0 コスタリカ |
![]() |
ナショナルチーム、アジアNO.1を決める大会「アジアカップ2004」が開幕。しかし、開幕戦で開催国の中国はバーレーン相手に手痛いドロー発進。 ●アジアカップ 2004 中国 2−2 バーレーン |
![]() |
優勝候補を次々と破ってファイナルまで登りつめたギリシャは、決勝でも同じ戦法で開催国ポルトガルに勝利!開幕前は誰も予想し得なかったギリシャが初の栄冠に輝いた。それにしてもギリシャのサポーターはすごい。本国からのサポーターに加え、アメリカ全土やオーストラリア・メルボルンから大挙して駆けつけ、決勝前日にギリシャ人用に発売した2000枚の決勝チケットは即完売・・・というより発売時間前に売り場には2000名以上のギリシャ人がすでに並んでいた。一生に一度?のファイナルを見ようとリスボンには世界中からギリシャ人が集結した感じだった。もちろんホテルを取らずにやってきたギリシャ人も多く明け方までホテルを探してうろうろ。もしも、日本がワードカップ決勝に進んだなら、今回のギリシャのようになるのでしょうか?ぜひ、そんな夢の日が来ることを! ●EURO2004 決勝の結果 ポルトガル 0−1 ギリシャ |
![]() |
連覇を狙うボカだが、第1戦はホームで手痛いドロー。 ●コパ・リベルタ・ドーレス 決勝・第2戦の結果 ※( )内は第1戦のスコア オンセ・カルダス 1−1(0−0) 2PK0 ボカ・ジュニオルス |